マールブランシュの茶の菓のおいしい味の評価と京都・新大阪のどこで買える?賞味期限・値段と通販は!

1982年京都北山に創業した洋菓子店が、マールブランシュで、本当の美味しさを届けたいと、素材にこだわったお菓子作りをされています。
本店では、手作りのスイーツをその場でいただけるサロンがありますので、季節限定のスイーツもあり、とても人気で、マールブランシュの中でも有名なお菓子が「茶の菓」なのです。

茶の菓は、とっても濃厚な味わいの抹茶ラングドシャに、ホワイトチョコレートがサンドされているスイーツになります。
京都の文化を大切にした、焼印が目印になっていますので、みためもおしゃれなスイーツなので、贈り物にも最適です。

では、マールブランシュの茶の菓のおいしい味の評価と京都・新大阪のどこで買える、賞味期限・値段と通販も紹介します。



マールブランシュの茶の菓のおいしい味の評価は!

マールブランシュの茶の菓は、こだわりの素材で作られています。
マールブランシュでは、お菓子に使われているお茶から栽培しています。

茶の菓のための茶葉を作るためのチームを作って、抹茶の原料になる碾茶に仕上げる際には、茶鑑定士が、しっかり茶葉を見極めています。
味、香り、色などをしっかりチェックして、お菓子に使われる抹茶が完成するのです。

さらに、ラングドシャにサンドするチョコレートも、抹茶の美味しさが活かされるように工夫されています。
ミルク風味のチョコレートは、まろやかさの中にすっきりとした甘みもあり、ホワイトチョコレートですが、他にはない味わいに仕上げています。

大きさも何度も試作して、一番バランスが良い形に仕上げられているので、極上の味が楽しめるので、細部にまでこだわりが詰まっているお菓子なのです。

口コミも紹介します。

・抹茶の香りも楽しめるサクサクホロホロのラングドシャクッキーでした。
ホワイトチョコも甘すぎず、とても食べやすい組み合わせです。

・チョコがしっかりサンドされていて1枚でボリューム満点です。
甘さと抹茶の渋みがとても合いますね。
美味しいです。

・上品な味のラングドシャで、京都のスイーツという感じがしました。
また食べたいです。

・濃厚な抹茶味のラングドシャに、すっきりした甘さのホワイトチョコの組み合わせは、他にはない美味しさでした。
何度も食べたくなる味です。

マールブランシュの茶の菓の京都・新大阪のどこで買える?

「茶の菓」は、京都駅や新大阪駅の構内などで購入することができます。
お土産として購入される人が多いので、駅でも購入できるようになっています。
特に、京都駅周辺では購入できる場所が多いです。

・JR京都駅新幹線構内のアスティ京都店
・京都駅近鉄名店街みやこみち内 マールブランシュカフェ
・JR伊勢丹地下1階店
・ポルタ店

などで販売されています。
通販も利用できますので、遠方に住まれている人は通販でお取り寄せしてみてください。

マールブランシュの茶の菓の賞味期限・値段と通販は!

マールブランシュの茶の菓は、3枚入りから販売されているので、お味見もしやすいです。

・3枚入り 450円
・3枚入り限定パッケージ 450円
・5枚入り 750円
・茶の菓ハピネス 7枚入り 1,080円
・8枚入り 1,200円
・8枚入りロマンの森オープン記念限定パッケージ 1,200円
・茶の菓、生茶の菓ハピネス 1,500円
・10枚入り 1,500円
・14枚入り 2,100円
・16枚入り 2,400円
・24枚入り 3,600円

賞味期限は、通販の場合出荷日から15日となっています。
夏はクール便で配送されてきます。

店頭で購入される場合は、店員さんに賞味期限を確認してくださいね。

マールブランシュの >> 茶の菓

マールブランシュの茶の菓のまとめ

ビチェリン バーチ・ディ・ダーマ 15個入り【G20サミット提供 高級 スイーツ バーチディダーマ】 送料無料 価格:5,530円(税込)

ごまいっぱいラングドシャ 18個入 送料無料 価格:1,280円 (税込)

ヨックモック 詰め合わせ ガトー エクセラン (6種69個入り) 送料無料 価格:5,500円(税込)

もりん 至高のマカロン 詰め合わせ 15個入 送料無料 価格:3,780円 (税込)

京都の美味しいお菓子を届けてくれるブランド、マールブランシュが大人気のお菓子「茶の菓」は、こだわりのスイーツとなっています。

マールブランシュの茶の菓は手土産や贈り物に利用してください(^^♪

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。